このレシピには写真がありません

Description

これの料理名はなんでしょう?wそのときどきの分量によって味がかわるのでわからんけど、とりあえず簡単でおいしいので旦那の肴にぴったり!人気のレシピどすえ
(画像またUPしまつるえー)

材料

売ってる分量だけ
しょうが
あるだけ
にんにく
あるだけ
料理酒
ひとまわし
みりん
少なめ
しょうゆ
ひとまわし
中華だしか和風だし
適当
適当
 

作り方

  1. 1

    写真

    しょうがとにんにくを千切りぐらいに刻んでおく(しょうがもにんにくもできればチューブじゃないほうが美味しいけどチューブでも可能)

  2. 2

    写真

    豚ブロック、やる気があればタコ糸しばる。やる気なければそのままでw

  3. 3

    写真

    豚ブロックやる気あれば両面鍋の中で焼く、やる気なければこの工程は抹消w

  4. 4

    写真

    鍋にしょうが、にんにく、酒、しょうゆ、中華だしか和風だし(これで味が多少かわるw)、長ねぎ、たまねぎ(あれば)いれる

  5. 5

    鍋の3分の1ぐらいに水位がなるように水をいれる

  6. 6

    蓋をして圧力鍋開始、くるくるまわりだしたら7分ぐらい中火にかけて、そのあと火をとめて放置

  7. 7

    忘れた頃に蓋をあける。味見して薄かったら醤油足すか、だし醤油足すかしてみる
    みりんで味をととのえる

  8. 8

    出来上がりの風合いしだいで用途かわりますが、だいたいは酒のアテになりますw

コツ・ポイント

毎回味が違うのがポイントw
長ねぎいれなかったときはあんまりおいしくなかったのでネギ系は必須やと思われます、なかったときは玉ねぎでもたぶん大丈夫^^
残り汁もったいないので、煮卵、しょうが焼きなどに散々利用してます。
エコだねぇ~♪

このレシピの生い立ち

オカンや友達から聞いたのをうろ覚えでやりつづけたレシピw
失敗はしないと思われまする
レシピID : 599644 公開日 : 08/06/27 更新日 : 08/06/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート