【改良版】絶品✩混ぜすぎないハンバーグ

【改良版】絶品✩混ぜすぎないハンバーグの画像

Description

旦那が毎日食べたがる程1番のお気に入りのハンバーグです。
ソースなしで塩で食べるのがオススメ

材料 (200~300gで6~9個分)

1000g前後位
1個
1本
パン粉
野菜の水分を吸いきる位
2個
塩コショウ
適量
ナツメグ
適量
クミン
適量
塩麹
適量(無くてもいい)

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎとセロリはみじん切りにして、軽く塩をしフライパンでクミンと軽く1分程度炒めよく冷ます。

  2. 2

    写真

    ①をボールに移しパン粉 卵 調味料類を先に混ぜてからミンチを加え、全体がまとまる程度にヘラで混ぜる。
    ※捏ねない

  3. 3

    写真

    好みの大きさに空気を抜くように丸め、1度冷蔵庫で冷やす。真ん中は凹ませない。
    (余分はラップで包み冷凍保存)

  4. 4

    写真

    フライパンに丸めたタネを並べ、弱火で片面15分位焼きひっくり返し、出てきた脂をスプーンで回しかけながら反面も弱火で焼く

  5. 5

    写真

    何度か裏返して火を強め、好みの焦げ目をつけて完成。

コツ・ポイント

肉種は混ぜすぎない。
焼く前に必ず冷やす。
蓋はせず、弱火でじっくり焼く。
肉ダネの側面はフライパンの縁を上手く使って焼く。
火の通りが不安な場合はアルミ箔をふんわりかぶせる位で。
縮みにくくジューシーなふっくらハンバーグが出来ます。

このレシピの生い立ち

ハンバーグ好きな旦那にしょっちゅうリクエストされるのでストック分もまとめて作れる量をメモ
レシピID : 6008797 公開日 : 20/01/28 更新日 : 24/06/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート