このレシピには写真がありません

Description

第27回萩地区魚料理コンクール出品作品

材料 (4人分)

① 白味噌
小1
60~70㏄
うち粉(小麦粉)
少々
ひじき煮
70g
サラダ油
少々

作り方

  1. 1

    ① を全部ボールに入れ、水を加えながら混ぜ合わせる。折りたたんで押すようにこねる。

  2. 2

    生地がなめらかになったら、丸めて、ぬれ布巾をかけて生地を(10~20分)休める。

  3. 3

    うち粉をし、4等分した生地を丸くのばし(麺棒)、ひじき煮を入れ丸める。

  4. 4

    フライパンに少量のサラダ油を引き、とじめを下にし並べフライパン返しで軽く押さえ、弱火で両面焼く。(鍋ぶたをする)

コツ・ポイント

・ひじきの煮物(残り物)を次の日に全く違う料理へ。
・子供から大人までおやつ感覚で冷めても美味しく、朝食でもぴったりです。

このレシピの生い立ち

山口県漁協宇田郷地区女性部が考案しました。
レシピID : 6012313 公開日 : 20/04/02 更新日 : 20/04/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート