なすのしそまきの画像

Description

切って和えて巻くだけ で季節感満点のおあじ.おつまみにもいいです.

材料 (2人分)

2個
20枚
みそ
大さじ1
みりん
小さじ1
ごま油
炒める時に
豆板醤
あれば少々

作り方

  1. 1

    写真

    なすは5mm幅くらいの拍子木切りにします.長さはだいたいしその幅くらいで.

    あまり太く切ると巻きづらくなるので注意.


  2. 2

    写真

    ボウルになすと調理料を入れて和えます.みそを少し減らして豆板醤をいれるのもいいです.


  3. 3

    写真

    2,3本づつしそで巻いて,つまようじで止めます.

    なすの量はしその大きさで加減してください.おつまみなら少な目がいいです.


  4. 4

    写真

    多めのごま油(サラダ油でもいいです)でかりっと炒める.しそが焦げるか焦げないか くらいの感じで.

  5. 5

    写真

    できあがり.
    お好みでお醤油をたらしていただきます.

  6. 6

    写真


コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

実家の定番メニューでした.良くあるメニュウかと思っていたら意外とユニークなものらしくてびっくり.
レシピID : 60198 公開日 : 02/07/17 更新日 : 02/07/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート