糖尿病の旦那に作る簡単白菜とエノキの浸し

糖尿病の旦那に作る簡単白菜とエノキの浸しの画像

Description

スダチのさっぱりとした風味を楽しめるヘルシーな一品。味付けを最後に和えるので塩分も少なくてすみます。

材料 (2人分  16Cal)

120g
50g
すりごま
小さじ1
小さじ1
醤油
小さじ1/2
少々
ダシ
小さじ1

作り方

  1. 1

    白菜とエノキを食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    煮立てたお湯に入れ柔らかく炊く。

  3. 3

    水気を切り、スダチ、胡麻、醤油、ダシを混ぜ、鰹節を振りかけてできあがり〜★

コツ・ポイント

すだちがないときは、レモンやゆず、もしくは、ポン酢でも、美味しく仕上がります!
わたしは、お弁当にも、入れちゃいます!

このレシピの生い立ち

旦那が突然、1型糖尿病に!!
今までのご飯から一気に変わって、糖質、カロリー、塩分沢山のことを調べながら、好きなだけ食べれなくても、美味しくて楽しい食事が出来るよう考えたメニューです!
レシピID : 6022317 公開日 : 20/02/06 更新日 : 20/02/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート