ひき肉の代わりに納豆で作るジャージャー麺

ひき肉の代わりに納豆で作るジャージャー麺の画像

Description

おひさです。
ひき肉がないけど納豆があれば
できちゃうタイガーファイヤー(以下略)
ヘルシー系ジャージャ—麺ですわよ。

材料 (二人分)

2玉
1パック
味噌
小さじ1
豆板醤
小さじ1
甜面醤
小さじ2
チューブ生姜
2㎝位
チューブにんにく
1㎝位
100㎖
片栗粉+水
小さじ1位と水少量
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    まず調味料を小皿などに全部入れてかき混ぜておきましょう
    そして麺をゆでます。

  2. 2

    写真

    フライパンに油をひき、納豆を炒め、1の調味料を入れ香りが立つまで炒めて下さい。それから水を加えます。

  3. 3

    写真

    2が沸騰していい感じになってきたら一旦火を止め水溶き片栗粉を入れ混ぜてから、再加熱します。トロミに艶が出たら完成です。

  4. 4

    写真

    1で茹でた麺を水で洗い器に盛り、3のソースをかけます。お好みでネギをかけて完成です。

コツ・ポイント

納豆はひきわりの方が見た目ひき肉っぽいです。
お好みでラー油、ごま油等を足してもいいです。
味噌と豆板醤はあった方がいいですが、他は
砂糖、醤油、酒などで代用できると思います。
冷たい麺が嫌な人はレンジで1分前後チン。
うどんでも合います。

このレシピの生い立ち

挽肉でジャージャー麺のソースを
作ろうと思ったんですが、ひきわり納豆で
代用できるんじゃなかろうかと思い
作ってみました(笑)
味はおいしいです。納豆が嫌いな人には
お勧めしませんが、結構行けてるんジャーないか
と思っています。いえい✌
レシピID : 6023426 公開日 : 20/02/08 更新日 : 20/02/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート