チャツネとセモリナ粉で作るチキン南蛮

チャツネとセモリナ粉で作るチキン南蛮の画像

Description

チャツネの甘酢とデュラムセモリナ粉は相性抜群。

材料 (2人分)

2枚
2個
デュラム・セモリナ粉
適当(100g)
【南蛮酢】
材料は下記参照
大さじ5
醤油
大さじ4
砂糖
大さじ3
みりん
小さじ1
日本酒
小さじ1
レモン果汁
小さじ1
フルーツチャツネ
小さじ1
【タルタルソース】
材料は下記参照
2個
きゅうりのピクルス
2本
少々
砂糖
少々
マヨネーズ
適当(大さじ8)
ケチャップ
適当(小さじ1)
レモン果汁
適当(小さじ1)
粗挽き黒胡椒
適当(調味料4振り)
イタリアンパセリ
適当(調味料4振り)

作り方

  1. 1

    写真

    まずはタルタルソースを作ります。茹でた卵ときゅうりのピクルスをみじん切りにして調味料と混ぜ合わせます。

  2. 2

    写真

    マヨネーズ、塩や砂糖を好みの加減に調整します。味が決まったらラップをして冷蔵庫に入れておきます。

  3. 3

    写真

    南蛮酢を作ります。酢、醤油、砂糖、みりん、日本酒、レモン果汁、チャツネを入れ火にかけ軽く熱して冷まします。

  4. 4

    写真

    とき卵と小麦粉を用意します。パスタ用のデュラム・セモリナ粉を使います。チキン南蛮には荒い小麦が合います。

  5. 5

    写真

    セモリナ粉を鶏もも肉に付けます。余分な粉は荒いので付きません。払う必要なしです。

  6. 6

    写真

    次に卵を付けます。ベタベタと豪快に付け浸しちゃって下さい。この間に油を温めます。

  7. 7

    写真

    油の中に鶏もも肉を入れます。強火だと中に火が通らないままに衣が黒くなってしまうので必ず弱火で揚げます。

  8. 8

    写真

    取り出して切ってから冷ました南蛮酢に漬け込みます。タルタルソースと一緒にお皿へ盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

タルタルソースは前日に作っておくとかなり楽です。その方が素材の馴染みもいいような気が。
中までタレを染み込ませたいので南蛮酢には切ってから漬けます。漬け込む時間は2分位です。

このレシピの生い立ち

チキン南蛮が大好きなので自分の好きな味に作ってみました。チャツネを入れる事で甘さに深みが出てくれます。玉ねぎを入れないのでタルタルソースはさっぱり目、チャツネを入れた南蛮酢はこってり目の組み合わせです。
レシピID : 602519 公開日 : 08/07/02 更新日 : 09/08/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート