このレシピには写真がありません

Description

夏のあっさり常備菜。お弁当にもよく入れます。
ポン酢の構成ってピクルス液に似てない?

材料

1本
ポン酢
適量
適量
塩揉み用

作り方

  1. 1

    ゴーヤは半分にきり、ワタをスプンで取り出し、薄切りにする。
    塩をまぶしてもみ込み、しばらく放置。

  2. 2

    放置したものをしぼる。
    しぼった物を食べてみて塩っぱかったら一度水洗いしてからまたしぼる。

  3. 3

    それにポン酢をかけ、鰹節をまぶして冷蔵庫でなじませる。ポン酢をかけすぎると塩っぱいので半分くらいにして途中で混ぜる。

  4. 4

    サーブするときに上に鰹節をかけてどうぞ。
    冷蔵庫にいれておけば数日は持ちます。夏の常備菜に。

コツ・ポイント

よくあるレシピで。コツもなにもって感じですね。

このレシピの生い立ち

海の家でバイトしてるときに作ってました。
作ってすぐもポン酢和えで、シャキシャキとおいしい。
レシピID : 605474 公開日 : 08/07/06 更新日 : 08/07/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
かぶこのママ
簡単でおいしい!庭でゴーヤがたくさん取れるので、またリピします!

つくれぽありがとうございます。鰹節一杯でおいしそう〜