生わかめで100%押し麦の味噌わかめ麦飯

生わかめで100%押し麦の味噌わかめ麦飯の画像

Description

夢の押し麦(大麦)100%。門外不出、無料、独自の必殺モード法の一撃で100%に進化。

材料 (1人分)

大さじ1
豆味噌(八丁味噌)
7g
醤油(濃口16%)
小さじ1
みりん
小さじ2
顆粒だし
小さじ2/3
黒糖(又は砂糖)
小さじ1/3
おいしい水(又はだし汁)
440ml(生わかめの場合)
ごま油
適量

作り方

  1. 1

    おかゆモード法は無料、独自の方法である事をご理解ください。おかゆモード以外は危険ですので間違いがないようお願いいたします

  2. 2

    生わかめ以外は水加減が異なりますし、塩加減も少し異なりますので、注意してください。

  3. 3

    米味噌が混ざっていない「豆味噌」を使用してください。

  4. 4

    炊飯器に押し麦、水を(水洗い後2つセットにして590gの重量まで)入れます。

  5. 5

    押し麦+水=150+440=590g (水洗いをした場合は必ず2つセットで量ります)

  6. 6

    30分浸水させます。

  7. 7

    生わかめをよく洗ってキッチンペーパーなどで水気を取り、みじん切りにします。

  8. 8

    写真

    炊飯器に醤油、顆粒だし、黒糖、酒、みりん、豆(八丁)味噌を入れ軽く混ぜ、切った生わかめを入れます。(味噌は溶かします)

  9. 9

    水、酒、醤油、みりんの合計水量は470ml(生わかめの場合)です。

  10. 10

    味噌の量をドンピシャの値にする事が重要です。

  11. 11

    調味料の入れ忘れに注意してください。

  12. 12

    ふっくら柔らかに仕上げるために門外不出であります必殺の「おかゆモード法」(ID:5708125)で炊きます。

  13. 13

    写真

    炊き上がったら、ごま油を加え、底の部分から全体を混ぜます。

  14. 14

    写真

    おにぎりを作る事が出来ます。(ID:5922718)

  15. 15

    生わかめでわかめ麦飯(ID:6100181)

コツ・ポイント

独自の「おかゆモード法」(ID:5708125)で炊きます。押し麦は30分水に浸しておきます。「うるち麦」と「豆味噌(八丁味噌)」と「生わかめ」を使用します。生わかめ以外は水加減が大きく異なります。塩蔵わかめではありませんのでご注意。

このレシピの生い立ち

生わかめで炊くのでわかめ味がよく染み込んでいます。生わかめで作りたい。
レシピID : 6081330 公開日 : 20/03/23 更新日 : 23/10/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート