ビーフンで♪パッタイ☆グリーンカレー

ビーフンで♪パッタイ☆グリーンカレーの画像

Description

グリーンカレーをしっかり吸ったビーフン。意外に辛くないですよ。

材料 (1~2人分)

無印タイカレーキット(グリーン)
1/2袋(詳細は手順参照)
大きくひとつかみ
干し小エビ(アキアミ)
大さじ1
1個
ごま油
大さじ8分目

作り方

  1. 1

    写真

    材料。
    豚バラは食べやすい大きさに。海老は殻をむいて尻尾も取る。たけのこは細切り。もやしは洗う。ヤングコーンはそのまま。卵は溶く。

  2. 2

    写真

    干し小エビは、同量の水で戻す。戻し汁は使うから、捨てないでね。

  3. 3

    写真

    鍋に湯を沸かしビーフンを茹でる。約1分ほどでザルにあげ、流水をかけてしめておく。

  4. 4

    写真

    ボウルなどにカレーキットに付属のココナッツパウダー50gに水100g(パウダーを計った容器に水を入れるといいです)を加えてココナッツミルクを作り、そこへ付属のグリーンカレーペーストを目分量で1/4加えて混ぜておきます。

  5. 5

    写真

    フライパンにごま油を熱し、戻した小エビを炒め、カリっとしてきたら、海老、豚肉を炒めます。野菜も加えて全体に火が通ったら、4で作った液を入れます。

  6. 6

    写真

    そこへ、ナンプラー大さじ1とカフェアライムリーフを2~3枚入れて、リーフがしんなりしたら、3で戻したビーフンを入れ、ビーフンがカレーを吸うのを適当に混ぜながら待ちます。

  7. 7

    ビーフンがほとんど水分を吸ったら、溶き卵を加えて全体に絡ませて、卵に火が通ったら、できあがりです。

コツ・ポイント

タイカレーキットの作り方には、ココナッツパウダーはお湯で溶くと書いてありますが、水でも大丈夫でした。

このレシピの生い立ち

モニターに当選したので。
本来、パッタイは平打ちのライスヌードル(パスタでいえば、リングイニくらいかなぁ?)ですが、どこのスーパーでもビーフンのほうが安くて手に入りやすいので、ビーフンで作ってみました。
レシピID : 608557 公開日 : 08/07/12 更新日 : 08/07/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート