☆きゅうりの浅漬け☆の画像

Description

旬のきゅうりで簡単浅漬け。お酢が入るので暑い夏でもさっぱり食べられます。

材料 (つくりやすい分量)

生姜
1かけ
スライス5〜6枚(好みで)
小さじ1
昆布だしの素
小さじ1
穀物酢
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    きゅうりは7〜8ミリ幅の斜め切り。生姜は千切りにする。

  2. 2

    写真

    ビニール袋に【1】と他の材料を上から順番に入れる。袋の中身がよく混ざるようにもみこむ。

  3. 3

    ビニール袋の空気を抜いて口を閉じる。冷蔵庫に1時間ほど置いたら食べられます。たまに上下が入れ替わるように揉んで下さい。

  4. 4

    写真

    今回使用した青唐辛子。信州では「辛こしょう」と呼ばれ、ししとうより少し大きめのものです。

コツ・ポイント

◎「昆布だしの素」は『食塩無添加』のものを使用しました。塩分の入っているものを使う場合は塩の量で調節して下さい。◎新生姜・青唐辛子を使えばより旬の夏らしさが出せます。大葉を入れてもいいかもしれません。

このレシピの生い立ち

漬物向きのおいしいきゅうりが手に入り、さっぱりした浅漬けが食べたくて。簡単にできるものを考えました。
レシピID : 608561 公開日 : 08/07/18 更新日 : 08/07/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

15 (14人)
写真
食べ過ぎ野郎
タイのトウガラシで。ピリ辛で美味しいですね。レシピ感謝です

素敵なつくれぽありがとうございます(^^)

写真
くまちーこ
リピです。しそ+唐辛子です。ぴりりとさっぱりで美味しかったです♪

早速のリピに感激☆くまちーこさんが作ると胡瓜がおいしそう^^

写真
ぱんだーけいちゃん
もう2回作りました♡お酢が美味しいと家族に評判♫みんなでパクパク

もう2回も作って下さって嬉しいな♪お酢効果でパクパクですね♪

写真
Pokke*chan
さっぱり♪ぴりっと美味しい浅漬け(*^^)♪今度は大葉入れよ〜

お酢の酸味でさっぱりですよね♪爽やかれぽで嬉しいな♪有難う♡