【使いきり】大根の柿和えの画像

Description

普段捨ててしまう柿の皮を使った食品ロス削減につながるレシピ

材料 (1人分)

50g
柿の皮
20g
小さじ1/2
はちみつ
小さじ1
醸造酢などお好みの酢
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    大根はよく洗って、皮つきのまま細切りにして、塩を混ぜて10分置く。

  2. 2

    写真

    柿の皮はみじん切りにする。

  3. 3

    1をさって洗って絞る。

  4. 4

    写真

    ボウルに2、3、はちみつとお好みの酢を入れて混ぜる(柿の皮は渋みがあるので、お好みで量を調整)。

  5. 5

    4を器に盛り、完成。

コツ・ポイント

大根や柿の皮はよく洗ってから使いましょう。
※はちみつは砂糖(適量)で代用可能。はちみつを使う場合は、1歳未満のお子様には食べさせないでください。

このレシピの生い立ち

全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会に参加している東京都江戸川区のレシピ。
大根や柿の皮を使い切りたいと思い考案。
レシピID : 6121698 公開日 : 20/06/22 更新日 : 20/06/22

このレシピの作者

消費者庁
消費者庁では、食品ロスの削減に向けた様々な取組を行っています。消費者庁のキッチンでは、消費者の皆様が食品ロスを削減する際に参考となるレシピを紹介しています。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート