まろやか〜!大根の煮物の画像

Description

まろやかでほんのり甘みのある大根の煮物。子供もたくさん大根を食べてくれます

材料 (4人分)

3分の1本
あれば鶏肉もも肉
100g
だし粉
5〜10g
しょうゆ
大さじ3
みりん
大さじ2
砂糖
大さじ1
100cc
 
 
 
 
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    残った大根を、子供でも食べやすいまろやかな煮物にします。
    鶏肉が無ければ大根のみでOK。

  2. 2

    写真

    大根一口大に切り、鍋へ。

  3. 3

    写真

    あれば鶏もも肉少々。

  4. 4

    写真

    だし粉5g。
    私は茅乃舎のだし1袋を破って全投入しています。

  5. 5

    写真

    ここに醤油大さじ3、みりん大さじ2、砂糖大さじ1、水150ccを入れて

  6. 6

    電気圧力鍋だと11分にセット。

  7. 7

    通常の圧力鍋は圧がかかって10分。
    レンジ圧力鍋なら調味料入れずに5分、調味料加えてプラス6分。

  8. 8

    写真

    圧力ピンが下がったら、こんな感じ。

  9. 9

    写真

    そこに豆乳半カップ(100cc)、お好みで大根の葉か万能ネギ、トロミをつけたいなら水溶き片栗粉少々で、出来上がり!

  10. 10

    醤油ベースの煮物と違い、まろやかで甘みがあるので、お子さんもたくさん大根を食べてくれます。

コツ・ポイント

豆乳を入れた後は加熱しすぎないこと。電気圧力鍋なら、蓋を開けて保温状態のまま豆乳をなじませるだけで充分です。

このレシピの生い立ち

冷蔵庫に中途半端に残っている大根で、家族みんなが食べやすいまろやかな煮物を作りました
レシピID : 6122454 公開日 : 20/04/08 更新日 : 20/04/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート