桜海老とキャベツのペペロンチーノの画像

Description

春らしい一皿。桜海老、キャベツ共にコラーゲン生成が望める食材です。

材料 (2人分)

1/4玉
200g
オリーブ油
大さじ2
鷹の爪
ひとつまみ
塩(パスタ茹で用)
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    キャベツは一口大にちぎる

  2. 2

    鍋に水と塩を入れて沸騰させておく

  3. 3

    フライパンにオリーブ油とニンニク、鷹の爪を入れて火にかけ、香りを出す。

  4. 4

    キャベツをフライパンに入れてサッと炒める。薄く焦げ目がつく程度。

  5. 5

    お湯が沸騰したら、パスタを入れる。茹で時間は通常寄り1分短くする。

  6. 6

    パスタを茹でて2分程度したら、茹で汁をお玉3杯分、キャベツを炒めているフライパンに入れる。

  7. 7

    写真

    桜海老も、キャベツを炒めていたフライパンに入れて、煮る。キャベツの歯応えが
    やや残るまでがベスト。

  8. 8

    写真

    パスタが茹で上がったら、フライパンに入れて具材と炒め合わせる。

  9. 9

    塩加減を見て味を整え、完成。

コツ・ポイント

塩加減がパスタの茹で汁の塩分に大きく依存するので、塩からくなる可能性はあります。
そうなると塩気を下げることはできないので、不安な人は、パスタを塩少なめで茹でておいて、最後味見の時に塩を加えて味を整えると良いと思います。

このレシピの生い立ち

春はしらすとキャベツのパスタが鉄板ですが、桜海老でも美味しいと思い作りました。
レシピID : 6128362 公開日 : 20/04/11 更新日 : 20/04/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート