たっぷりヨモギと玉ねぎのチヂミの画像

Description

独特な風味のヨモギですが、玉ねぎと合わせると食べやすくなります!春の野草のパワーを取り入れましょう!

材料 (直径22㎝約3枚分)

高野豆腐粉末(あれば)
30g
煮干し粉末(あれば)
大さじ1~
小さじ1
250㏄~
ごま油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ヨモギは先端部分を摘むようにして、さらに堅そうな部分は取り除いて150g用意する。きれいに洗う。

  2. 2

    写真

    小麦粉と高野豆腐粉末を合計で200gと、煮干し粉末、塩を入れる。少しずつ水を入れてトロトロになるまで混ぜる。

  3. 3

    写真

    1のヨモギとスライスした玉ねぎをボウルに入れ、2と合わせる。

  4. 4

    写真

    フライパンにごま油を熱し、3を数回に分けて焼く。

コツ・ポイント

ヨモギだけでもよいのですが、小さな子どもでも食べやすくなるように玉ねぎ(今回は新たまねぎ)を入れてます。生地にミネラル補給で煮干し粉を入れてますが、干しエビやすりごまなど、お好みで栄養をチョイ足しするのがおすすめです☆

このレシピの生い立ち

栄養豊富な野草をたっぷり食べたいと思ってチヂミにしました。たくさん摘んできたつもりでも焼くとカサが減りますので、相当たくさん食べられます。
レシピID : 6131239 公開日 : 20/04/14 更新日 : 20/04/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
小町桜
採ってきたよもぎで美味しく頂きました。御馳走様でした(*^▽^*)