切り干し大根でかんぴょう煮風の画像

Description

かんぴょう巻やちらし寿司の具などにどうぞ

材料

200ml
素焚糖(お好みの砂糖でOK)
大さじ3
醤油
大さじ3
みりん
大さじ3

作り方

  1. 1

    切り干し大根をもみ洗いした後、水と共に鍋に入れ戻す(まだ火にはかけません)

  2. 2

    戻ったら全ての調味料を入れ弱火で10分ほど煮ていく

  3. 3

    硬さを見て10~20分追加で煮ていく
    お好みの硬さになったら出来上がり

コツ・ポイント

もみ洗の時は水少なめで捨て、戻し汁は旨味と栄養の塊なので捨てないでね!

このレシピの生い立ち

かんぴょうが家になかったので常備している切り干し大根で作ってみました
レシピID : 6132823 公開日 : 20/04/13 更新日 : 20/05/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
江坂のよこちゃん
恵方巻きに使うかんぴょうが欲しかったので、おからぱうだーさんのレシピで作ってみました。砂糖の代わりに甘酒(米麹)を使いました。