レンジで♬簡単厚焼き玉子のサンドイッチ
Description
簡単美味しい♬お子様と一緒に作れますよ
和風の厚焼き玉子です。半分ケチャップやオーロラソース、からしマヨにしても。
和風の厚焼き玉子です。半分ケチャップやオーロラソース、からしマヨにしても。
材料
(1〜2人分)
作り方
-
-
1
-
① 玉子3個と顆粒だし半分(お好みで)、水50ccを入れ
よく混ぜる。
タッパーに薄く油を塗っておく。
-
-
-
2
-
② ①を耐熱タッパーに流し入れる。
-
-
-
3
-
③ ②をレンジ600wで1分加熱する。
-
-
-
4
-
④ 半熟の状態の③を一度取り出し混ぜる。
-
-
-
5
-
⑤ ④をレンジに戻し、更に1分加熱する。
加熱が足りなければ様子を見ながら10秒づつくらい足してください。
-
-
-
7
-
⑦ マヨネーズを塗ったパンに玉子をのせる。
-
-
-
8
-
⑧ もう1枚の食パンを重ねて、対角線じょうに切ります。
-
-
-
9
-
⑨ もう一度対角線じょうに切って食べやすい大きさにして完成です。
-
-
-
10
-
✴︎皆さまつくれぽありがとうございますヽ(;▽;)ノ
れぽを見ていると皆さま綺麗にできていてとても美味しそう。
-
-
-
11
-
-
コツ・ポイント
玉子はよーく混ぜてください。もっと綺麗な黄色に仕上がります。ご家庭それぞれのレンジのくせがあると思いますので、レンジの中の様子を見ながら加熱して下さい。
切り落としたパンの耳はラスクにしました。
切り落としたパンの耳はラスクにしました。
このレシピの生い立ち
厚焼き玉子のサンドイッチが食べたくなったのですが、
フライパンでは綺麗に焼く自信がなくて…
フライパンでは綺麗に焼く自信がなくて…