瀬戸の酒粕塩で豚カツの画像

Description

パクリと食べると酒粕塩の奥行きある風味が鼻から抜け、まろやかな塩味と甘味が豚肉の旨みを引き立てます。

材料

酒粕塩
適量
適量
適量
パン粉
適量

作り方

  1. 1

    写真

    清酒「金陵」の酒粕をブレンドしており、粒が細かいのでさらりとしてます。

  2. 2

    豚肉に酒粕塩をしっかりめにふりかけ、15分ほど常温寝かせる

  3. 3

    「1」に小麦粉を薄くつけ、溶き卵、パン粉の順でしっかりころもをつける。

  4. 4

    フライパンに油を入れ火をつけたところから、豚カツを油の中に入れる。

  5. 5

    中火で加熱しながら豚カツから小さな泡がプツプツできてきたら、ひっくり返し3分ほど揚げる。

  6. 6

    最後に160度まで油の温度を上げで揚げ色をつけます。

  7. 7

    最後にさらりと酒粕塩をお好みでふりかけてできあがりです。

コツ・ポイント

低温でジューシーに仕上げる豚カツです。
付け合せには、新玉ねぎを薄切りにし、おかかと少しの醤油で和えた新玉ねぎおかか和えをどうぞ。
今だけの甘い玉ねぎは、酒粕塩で食べる豚カツにぴったりです!

このレシピの生い立ち

IKUNASvol.11の四国のさしすせそでご紹介させていただいています酒粕塩。
清酒「金陵」の酒粕をブレンドしており、粒が細かいのでさらりとしてます。
酒粕が苦手でも、まろやかな味わいはクセになると思います。
レシピID : 6164520 公開日 : 20/04/24 更新日 : 20/05/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート