簡単茶碗蒸しの画像

Description

お寿司屋さんと同じような味を白だしで簡単に作れる!
蒸し器が無くても、片手鍋で簡単に早く出来ます!

材料

1個
白だし
大さじ1
150cc
3mmスライス5枚
お好みの量

作り方

  1. 1

    片手鍋に水を入れ弱火にしておく
    (水の量はカップを入れた時にカップの半分まで浸るくらい)

  2. 2

    卵を泡立て器で溶く

  3. 3

    白だしと水を入れ泡立て器で良く混ぜる

  4. 4

    濾しながらカップに入れる

  5. 5

    お好みの具材を入れる
    (今回は椎茸と三つ葉)

  6. 6

    ①で弱火にしてたお湯が沸騰し始めてるのを確認して、カップを入れる

  7. 7

    鍋蓋をして、中火にする

  8. 8

    全体的に膨れ上がってきてたら、火が通ってるので出来上がり!

コツ・ポイント

卵を溶く時は菜箸などではなく、泡立て器の方がしっかり溶けるのでそちらの方がお勧めです!
(泡立ちますが、濾すので心配いりません)

このレシピの生い立ち

茶碗蒸しが元々好きでコンビニで良く買っていましたが、自分で食べたい時に直ぐ作れて卵を1個丸々使うので、栄養満点で体にも良いかな?と思い作るようになりました!
レシピID : 6164996 公開日 : 20/04/24 更新日 : 20/04/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックM907U3☆
とてもなめらかで美味しかったです!