第64の隷使緋:クウシンギュウルの画像

Description

中国武術の達人を思わせる『空芯斎』もとい『空芯菜』を使い水洗い時の豆ガラ落としと実食時の歯ごたえを楽しめる隷使緋。

材料 (2人分)

空芯菜の新芽
1株
150g
半株
にんにく
1/4かけ
鶏がらスープ(粉末+湯)
1/4カップ
オイスターソース
小さじ1
醤油
小さじ1
大さじ1
砂糖
小さじ1/3
チョロ
ごま油
チョロ

作り方

  1. 1

    【下ごしらえ~ンス】空芯菜は株から切分け水洗いして茶色い豆ガラをとる。後にさっと下茹でする。ざるなどでよく水気を切る。

  2. 2

    【にんにく~ンス】にんにくを細かくミジンギリオン。しめじは株から切分ける。

  3. 3

    【タレ作り~ンス】にんにく・スープ・オイスターソース・醤油・酒・砂糖・塩を合わせてよく混ぜておく。半量を肉にまぶす。

  4. 4

    【炒め~ンス】肉を小一時間放置したら、油をしき強火にかけたフライパンで肉を炒める。水分がたくさんでるので飛ばす。

  5. 5

    【引き続き炒め~ンス】しめじを加え、つやつやしてくるまで炒める。空芯菜を入れ、残りのタレとごま油を回しかけ軽く混ぜる。

  6. 6

    【チャ~ン仕上げ】火をとめ、絡まった空芯菜をほぐしながら器に盛る。つーかこの欄、字数少ない。

コツ・ポイント

下茹でや、強火での炒めによっていかに水分を飛ばすかがポイントとなる。辛味が欲しければ、豆板醤や唐辛子のミジンギリオンを投入する。飛騨牛はしばらく遠慮しておく。

このレシピの生い立ち

いまだに生い立ちからの入力は違和感があるが、細切りにできない空芯菜の新芽が細切りブームに終止符を打ち、普通の肉炒めを作ることになった。
レシピID : 617188 公開日 : 08/07/24 更新日 : 08/07/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート