おすすめ!ノンフライヤーで絶品ステーキ

おすすめ!ノンフライヤーで絶品ステーキの画像

Description

ノンフライヤーで油も飛び散らずに絶妙な火加減のステーキが焼けます。時短調理にもなります。

材料 (2人分)

ステーキ
サラダオイル
適量
塩胡椒
各少々
野菜のグリル
サラダオイル
適量
お好きな野菜(パプリカ、椎茸、ブロッコリー、カリフラワー、インゲン等j
2カップ

作り方

  1. 1

    写真

    ステーキ肉はサラダオイルを全体に塗り、冷蔵庫から出して、30分以上常温に置いておく。

  2. 2

    写真

    焼く直前に塩を振り、180°Cで3分余熱したノンフライヤー入れる。
    3分調理して、ひっくり返す。合計6分調理する。

  3. 3

    写真

    取り出して、アルミ箔に包んで3〜5分余熱で調理。

  4. 4

    写真

    出来上がり!
    付け合わせの野菜もノンフライヤーで。サラダオイルを絡めて塩を振って180°Cで10分。

  5. 5

    写真

    お肉を調理する時に、お肉に差し込んで中の温度を測る温度計があると便利です。日本でも購入出来ます。

  6. 6

    写真

    牛肉は内部温度が77°C以上になる様に調理します。

コツ・ポイント

ポイントは、お肉を常温に置いておくことと、オイルを塗り込んでおく事だけです。
お肉の厚さにより調理時間を調整して下さい。これは厚さ1㎝弱の薄いステーキ肉ですが、厚めのお肉の場合は過熱時間を増やして下さい。

このレシピの生い立ち

アメリカ人の友人がエアフライヤー(ノンフライヤー)でステーキを焼くと簡単で美味しく焼けると教えてくれたので、自分でもやってみました。
思った以上に美味しく出来てびっくりしました。
レシピID : 6177889 公開日 : 20/04/29 更新日 : 20/05/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート