【ホットクック】低温調理まとめの画像

Description

ホットクックで低温調理にハマっているのでレシピをまとめてメモ。

材料

サラダチキン:鶏胸肉1枚(約250g)
発酵60℃2時間
ローストポーク:豚ブロック肉(約400g)
発酵62℃3時間
塩又はクレイジーソルトなど
肉の重量の0.6%
低温スープ:肉2:キノコ2:青菜1:水5の割合
発酵80℃20分

作り方

  1. 1

    ●サラダチキン:フォークで肉に数カ所穴をあける。ジップロックに肉と塩を入れて馴染ませる。→作り方4→発酵60 ℃で2時間

  2. 2

    ローストポーク:肉の水分をキッチンペーパーで拭きとり、塩を振る。フライパンで表面を軽く焼いて肉汁を閉じ込める。

  3. 3

    ローストポーク続き:焼いた肉をジップロックに入れて空気を抜いてチャックを閉じる。→作り方4→発酵62℃で3時間

  4. 4

    写真

    ホットクック内鍋に水を入れて、ジップロックに入れたお肉を沈ませる。(浮いてくる時はお皿で重しをする)

コツ・ポイント

ローストポークは、フライパンで表面を焼くことでジューシーな仕上がりに。表面に生のところが残っていると、そこから肉汁が出てしまいます。

このレシピの生い立ち

ダイエットメニューを探していたら低温調理に辿りつき、作ってみたらめちゃくちゃ美味しかったのでメモ。
レシピID : 6179154 公開日 : 20/04/29 更新日 : 21/10/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
アキスケ
豚ヒレ肉ブロックで作りました!とっても柔らかで美味しい〜(HW-10E使用)今度は鶏肉や牛肉で作ろうっと★
初れぽ
写真
meg1518
ローストポーク初めて作りました!柔らかくて美味しかったです♪