離乳初期 おかゆの画像

Description

離乳初期のつぶしがゆです
なべで加熱する作り方です

材料 (1人分目安量)

大さじ1弱
カップ3/4

作り方

  1. 1

    陶器の器に洗った米と定量の水を入れてアルミホイルなどでふたをし、30分位おく

  2. 2

    写真

    ①をなべに入れ、器の高さの1/2の水を注ぎ火にかける

  3. 3

    沸騰したら弱火で50分位煮て火を止め、5分位蒸らし、水分量を調整しながらすり鉢や裏器でよくつぶし、なめらかにする

  4. 4

    ※家族のご飯を炊く時に①を一緒に炊飯器を入れて炊いてもよい

  5. 5

    炊飯器で調理する場合は、ご家庭の炊飯器の取扱説明書をご確認の上使用してください

コツ・ポイント

ごっくんと飲み込むことを覚える時期です。形状はドロドロ→ベタベタにすすめましょう。味付けはせずに素材の味を活かしましょう。分量はあくまで目安です。食べる量には個人差があり、食欲の波もあります。ひとりひとりの状況にあわせてすすめましょう。

このレシピの生い立ち

離乳食のすすめ方についてはこちらを参考にしてくださいhttps://www.city.osaka.lg.jp/kenko/page/0000460244.html
レシピID : 6182766 公開日 : 20/04/30 更新日 : 20/05/18

このレシピの作者

大阪市たべやんレシピ
こんにちは!たべやんです♡
たべやんは、大阪市の食育推進キャラクターです。「たべやんレシピ」では、栄養バランスのとれた食生活と野菜摂取量の増加にむけて、【簡単で】【めんどくさくない】レシピや食育情報を発信します!
●大阪市ホームぺージ【食育の推進】https://www.city.osaka.lg.jp/kenko/page/0000371492.html


つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート