このレシピには写真がありません

Description

普通の生姜焼きより固くならず、たれがこぼれず流れず冷めても美味しい。秘密はとんとろ!&片栗粉!

材料 (弁当2人分)

だし醤油(ID:60546
大さじ2強(ない人は醤油・酒・みりん2:1:1)
チューブのおろし生姜
大さじ1
1/4個
6本
少々

作り方

  1. 1

    だし醤油におろし生姜を加えておく。

  2. 2

    たまねぎは薄いスライス、しし唐は破裂しないよう穴をあけておく。

  3. 3

    フライパンを熱し、トンとろと野菜を焼く。火が通ったところで1を回しかける。煮立ったら片栗粉を振り入れる(水溶き片栗粉を加える) とろみがついたら出来上がり

  4. 4

    他に、ゆで卵、野菜のアーリオオーリオなんかを加えてお弁当にしてください。

コツ・ポイント

最後に振り入れる片栗粉です。私は市販の水にとかずに使える片栗粉を使いますが、ない方は水溶き片栗粉で。タレにも漬けて置かないでいいです。

このレシピの生い立ち

トンとろが余った時に作りました。もちろんロースでも美味しいですが、トンとろは冷めても脂が甘く嫌な食感ではないので一度お試しください。
レシピID : 61881 公開日 : 02/08/12 更新日 : 07/06/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ゆう❁
お弁当に♡豚トロの新しい食べ方でした♪

何年かぶりのログインで返事遅くなりました。アリガトウです