鮭寿司の画像

Description

ほったらかしにしたら巨大化したしそから、落ちた種がたくさん芽を出したので、摘んで鮭寿司に入れてみました。

材料 (2合分)

しその若芽
お好み
4cmくらい
鮭瓶
中瓶2/3くらい
茗荷たけ
2本
かんたん酢
90cc
お好みで

作り方

  1. 1

    ・しその若芽は軽く洗ってそのまま。

  2. 2

    ・茗荷たけは薄く輪切りに。

  3. 3

    ・大根はいちょうの柱に切ったあと、スライサーでスライスして塩揉み

  4. 4

    ・ごはんにかんたん酢をかけて、冷ましながら切る様にまぜ、材料を全ていれて手早く混ぜます。

  5. 5

    ・お気に入りの器に盛り、お好みでもみ海苔や錦糸玉子などかけて召し上がれ❗️

コツ・ポイント

ごはんを切る様に混ぜるくらい?(ごはんがつぶれない様に)

このレシピの生い立ち

昨年しそを育てた畑にほうれん草を植えたら、しその若芽がたくさん芽を出したので、抜いて捨てるのももったいないと思って、鮭寿司にしてみました。
ほうれん草はかき玉汁に入れました。
レシピID : 6192169 公開日 : 20/05/03 更新日 : 20/05/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート