放置で簡単✩温玉の画像

Description

火加減もいらず
レンジで固くなりすぎる
こともなく
簡単にできます!

材料 (入れ物1つにたいして)

1個
お湯
卵がかぶるくらい

作り方

  1. 1

    タンブラーや
    水筒など耐熱の
    筒型の物を使います。

  2. 2

    お湯を沸かし、
    私は電気ケトルで
    沸かしました。

  3. 3

    卵を用意した入れ物に
    そっと入れて
    グツグツに沸いたお湯を
    いれます。
    卵がしっかり
    かぶるくらい

  4. 4

    あとは13分くらい
    待つだけです!

    冷蔵庫から出した卵は
    入れ物にラップで蓋をしてください!

    常温卵はラップ無しで!

  5. 5

    写真

    私はうどんに乗せたので
    うどんを湯掻いてる間に
    放置してたら
    完成でした!

    箸で割ってみても
    いい感じです!

  6. 6

    写真

    私はTHERMOSの
    大きめのタンブラーで
    作りました!

  7. 7

    すぐに食べない場合は
    冷水でしっかり
    冷やしてください!
    余熱で火が通って
    ゆで卵になってしまいます(゜д゜)

  8. 8

    うどんのレシピです!
    レシピID 6194308

  9. 9

    パスタにも!
    レシピID 6284954

  10. 10

    丼にも!
    レシピID 6384988

コツ・ポイント

お湯が多いと火が通るのが早いので
卵が被るくらいでOKです、
それ以上入れると
同じ時間でもゆで卵みたいになります(--;)

このレシピの生い立ち

どうにかして
簡単に出来ないかと思い
うみだしました!
レシピID : 6194265 公開日 : 20/05/04 更新日 : 20/08/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
cookまゆまゆ
絶妙な温玉ができました(*^^*)