もやしと豆腐の肉味噌丼の画像

Description

豆腐とひき肉で油も使わず炒めているので、シンプルでヘルシーなご飯だと思います。

材料 (2人分)

250g
1袋
1丁
【調味料】
大さじ1
醤油
大さじ2
砂糖
大さじ1
大さじ1
味噌
大さじ2
生姜
小さじ2
1合

作り方

  1. 1

    調味料を小さめのボールに混ぜておく。フライパンを熱し、ひき肉を軽く炒める。
    もやしは袋の状態で砕いておく。

  2. 2

    肉が火が通ったら、もやしを入れて炒める。しんなりして来たら、水切りをせずに豆腐を手でちぎりながら、フライパンに入れていく

  3. 3

    ②のフライパンに調味料を入れて、汁気が少し飛ぶくらいまでコトコトさせる。ある程度、水分が飛んだらok

コツ・ポイント

少し水溶き片栗粉を入れると、とろみがついて餡掛け風になります。油を使わなくても出来るのでヘルシーです。

このレシピの生い立ち

包丁を使わずにズボラな食事は出来ないかと、冷蔵庫を見た時に考えました。ひき肉で味噌炒めをしたかったので、作ってみた所、意外と美味しく出来ました。
レシピID : 6195378 公開日 : 20/05/04 更新日 : 20/05/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
3yes
家にあるもので、簡単に出来ました!ありがとうございました。
写真
ゆり。o♡o。
えのきも入れました🍄味噌ダレが絶品!
初れぽ
写真
さなぺい14
ニラもいれて作りました!簡単美味であっというまになくなりました。