待つだけの温玉の画像

Description

20分待つだけで絵に描いたような温玉ができます。オーブンの余熱がもったいないときにぜひどうぞ。

材料

室温の卵
3個
スチールボールなど
1リットル用

作り方

  1. 1

    写真

    ステンレスのボールなど、耐熱容器に卵を入れ、熱湯を注ぎます。室温の卵は割れにくいです。

  2. 2

    写真

    火傷に気を付けて余熱で温まっているオーブンに入れます。冷めないように100℃に設定して20分待ちます。冷水で冷やします。

  3. 3

    写真

    このような割りやすく、黄身に火が通った温玉ができます。写真は室温のLサイズの卵を使いました。小さい卵は少し短くします。

  4. 4

    写真

    冷蔵保存した卵は中身の温度によって時間が変わります。40分保温、そのまま室温放置し、1時間でできました。室温卵がお勧め。

コツ・ポイント

卵の数と耐熱容器の大きさはお好みで変えてください。その場合、あらかじめ1個余分に入れておき、火の通り具合を確かめてください。

このレシピの生い立ち

温まったオーブンの熱がもったいなかったので、冷える前に作ってみたら上手くできました。
レシピID : 6206914 公開日 : 20/06/11 更新日 : 20/06/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート