☆甘さ控えめ&チーズ風味濃厚☆レアチーズケーキ☆

☆甘さ控えめ&チーズ風味濃厚☆レアチーズケーキ☆の画像

Description

このレシピは甘さ控えめなので、フルーツソースをかけるともっとおいしいと思います^^☆クリームチーズと生クリームは1パック使い切りの分量にしてみました☆

材料 (8切れ分)

★底生地★
バター
40g
★レアチーズケーキ★
250g(たぶん1パック)
グラニュー糖
50g
60ml
白ワイン
大さじ2
200ml

作り方

  1. 1

    **下準備**
    バターはレンジなどで溶かしておきます。底生地を焼くまでに、オーブンを170℃に温めておきます。クリームチーズは室温に戻しておくか、レンジで50秒ほどチンしてやわらかくしておきます。

  2. 2

    まず底生地を焼きます。グラハムクラッカーをビニール袋に入れて上から麺棒でたたいて細かく砕き、溶かしバターを混ぜ合わせます。底をはずせる丸型(18㎝)の底に入れ、マッシャーなどでおさえてぴっちりと敷き詰め、170℃のオーブンで6~7分焼きます。

  3. 3

    底生地を焼いて、さましている間にチーズ生地を作ります。
    ボウルにクリームチーズを入れて泡立て器でよーくよーく練り、グラニュー糖、牛乳の順に加えて溶きのばします。

  4. 4

    小さな器に白ワインを入れ、その中に粉ゼラチンをふやかします。それをレンジで40秒程チンして溶かします。透明になっていればオッケー。ここに3で作ったチーズ液を少し加えて良く混ぜ合わせます(後でチーズ液と混ぜやすくするため)。

  5. 5

    3のボウルに4のゼラチン液を少しずつ混ぜ合わせます。レアチーズケーキはなめらかな舌触りが大切なので、少しずつ丁寧に混ぜ合わせるのがポイントです。

  6. 6

    別のボウルに生クリームを入れ、チーズ液と同じくらいの堅さに泡立てます。泡だったら、生クリームを5で混ぜ合わせたチーズ液に加え良く混ぜます。

  7. 7

    底生地の焼き上がりを完全に冷ました型に流し入れて、冷蔵庫で2~3時間入れて冷やし固めたらできあがりです☆
    お好みでフルーツソースをトッピングしてくださいね☆

コツ・ポイント

できたら早めに食べた方が、下の台がサクサクのままでおいしいみたいです☆中にブルーベリーなどのフルーツを入れるなどアレンジしてみてくださいね☆

このレシピの生い立ち

本に載ってたレシピを自分なりに「甘さ控えめ」「チーズ風味濃厚」にアレンジして作りました☆
レシピID : 62344 公開日 : 02/08/19 更新日 : 02/08/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ポクト
初めて作りました!とても簡単にできてビックリです!おいしかった!

レポートありがとうございます♪初めてなので感激です☆