☆絶品☆なすのずんだ☆の画像

Description

優しい甘さ、上品な一品です。
ほっぺが落ちます♪
キキのおふくろの味です。^^v

材料 (3人分)

3本
大さじ2位
砂糖(三温糖でも良い)
大さじ2
天然塩
一つまみ
植物油(揚げ用)
適宜
荒塩(枝豆茹で用)
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    ☆ずんだ餡を作る☆
    塩茹した枝豆の皮を剥き、薄皮も取り、あたり鉢であたり、砂糖と塩を混ぜ、酒で様子を見ながら伸ばす。

  2. 2

    写真

    ☆ずんだ餡の完成☆

  3. 3

    写真

    茄子を縦半分横1/4に切り、皮目に縦の切れ目を5本入れ、水に付けあくを抜く。熱した油で素揚げし、油をよく切る。

  4. 4

    写真

    揚げ茄子をずんだと合える。

コツ・ポイント

手順①を冷凍枝豆を使って、フードプロセッサーで簡単に作っても、もちろんOKです。
すり鉢の場合、最初豆をビニール袋に入れて、袋の上からすりこぎで潰すと、豆が飛びません。

このレシピの生い立ち

母の味です。 大好きなので、実家に帰るとよくリクエストして、作ってもらいます。 結構手間がかかりますが、手間をかけるだけのことはある、一品だと思います。
レシピID : 626858 公開日 : 08/08/13 更新日 : 10/08/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
♪キッチンmama
冷凍枝豆を使い、茄子はレンチンして作ってみました❣️両親が山形出身で子供の頃から母が作ってくれた味を思い出しました。美味、ご馳走様
写真
nerachin
ずんだ餡を茄子の上に…?凄い発想!でもとても合いますね♪

気に入ってもらえて嬉しいです♪素敵なつくれぽありがとうです!

写真
キキkiki
冷凍枝豆FPで簡単に♪それでも美味しい~セルフつくれぽです!

ずんだ餡常備します!

写真
みんちゃぽん
なすとずんだって合いますね♪ 美味しく頂きました!

みんちゃぽんさん美味しそうなつくれぽありがとうございました!