ピーマンとエリンギの塩昆布炒めの画像

Description

冷めてもおいしいので作り置きのおかずやお弁当にもオススメです。

材料

一袋(3〜4個)
1パック(2〜3本)
一袋(30g程)
サラダ油
大さじ1〜2
うまみ調味料
小さじ2

作り方

  1. 1

    ピーマンは下手と種を取って細切りにする。
    エリンギも短冊切りにする。

  2. 2

    写真

    フライパンにサラダ油を入れて、ピーマンとエリンギを炒める。

  3. 3

    写真

    エリンギに火が通ったらうまみ調味料(味の素などお好みのものを)と塩昆布を入れて混ぜる。

  4. 4

    こうめこ99さん、つくれぽありがとうございます☆
    私もこうめこさんのアレンジ試してみたいと思います(╹◡╹)

コツ・ポイント

ピーマンから水分が少し出るので、塩昆布とうまみ調味料がちょうどよく馴染みます。
ぶっちゃけ全部一気に入れて炒めてもOKです。

このレシピの生い立ち

義理の母に教わりました。
塩昆布の風味でご飯が進みます。たまに作らないと忘れてしまうのでメモも兼ねました。
レシピID : 6279493 公開日 : 20/06/05 更新日 : 20/06/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
食いしん坊山ガール
ピーマンが少ないのでパプリカも足してみました。美味しかったです。
初れぽ
写真
こうめこ99
ごま油と鶏ガラスープ顆粒入れました。ピーマンとエリンギ、塩昆布の組合せが新鮮でした。子どもたちにも好評でした!リピします。