カリカリもっちり ホットク風パンの画像

Description

バターの風味でカリカリもちもち食感。発酵に時間がかかりますが、手順は簡単!!おやつにおすすめです!

材料

小さじ1
120cc
砂糖
大さじ1
インスタントドライイースト
小さじ1
サラダ油(成型時手に塗る用)
適量
バター(焼く時)
15g
中の具はお好みで(なしでもOK)
例)シナモン砂糖ナッツを混ぜたもの
適量
例)ハム&チーズ
適量

作り方

  1. 1

    牛乳に砂糖を混ぜ、40℃に温め、インスタントドライイーストを入れる。

  2. 2

    ボウルに中力粉、塩を混ぜて入れる。

  3. 3

    水に濡らした餅を耐熱皿に入れ、ふんわりラップをかけて600wのレンジで40秒ほど加熱。

  4. 4


    様子を見て、餅がスライムみたいにのびる状態になるまで加熱してください。

  5. 5

    ①と③を混ぜる。しっかり練ってください。(①を2、3回に分けて入れると混ぜやすいです。)

  6. 6

    ②に⑤を加え箸で混ぜ、まとまったら、霧吹きで生地を湿らせ、ラップをかけて、そのまま1時間程 発酵させる。

  7. 7

    生地が約2倍に膨んだら、フライパンを準備(まだ火をつけません)。

  8. 8

    手にサラダ油を塗り、生地を取って形成→フライパンへ。
    ※具を入れる方は生地で包んで下さい。

  9. 9

    フライパンにバターを入れ中火できつね色になるまで焼く。

  10. 10

    ※ひっくり返したら、おたまやマッシャー等で生地を押さえて、生地を平べったくする。出来上がり!

コツ・ポイント

成型時は手にサラダ油をしっかり塗ると生地がくっ付きません。
バターで揚げ焼きにすることで、カリカリで風味が良くなります。

このレシピの生い立ち

ホットクが食べたいけど白玉粉がなく、代わりに余っていた餅を使ってみたら美味しくできました!
レシピID : 6287642 公開日 : 20/06/09 更新日 : 20/06/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックOHZ0M0☆
レシピをどうもありがとうございます!一部参考させていただきました。Nutellaを入れたバージョンもおすすめです〜