夏バテ対策「おろしらすのぶっかけそば」

夏バテ対策「おろしらすのぶっかけそば」の画像

Description

 冷たくて暑い日でも食べやすいけど、生姜の効果で冷えすぎない。
 なんとなくだるい日でもおいしく食べられるそばです。

材料 (一人分)

100g
2枚
しょうが
ひとかけ
1束
 
めんつゆ(3倍濃縮)
50ml
50ml

作り方

  1. 1

     大葉はせん切り、しょうがと大根はすりおろしておく。

  2. 2

     めんつゆは濃く作る。
     甘めのものなら醤油を足してもいい。 

  3. 3

     そばを茹でて水で締める。

  4. 4

     締めたそばを器に盛り、薬味を盛り付ける。
     おろし汁はとっておく。

  5. 5

     おろし汁と混ぜためんつゆをぶっかけて、いただく。

コツ・ポイント

 材料は冷蔵庫で冷やしておくとより美味しく食べられます。
 大根おろしとおろし生姜はすぐに食べない場合、少量の酢を入れて冷蔵庫に入れておきましょう。時間がたつと色が変わってしまいます。

このレシピの生い立ち

 最近、暑い日が続き、クーラーを付けて寝たのですが、朝起きたら体がだるくなりました。
 冷たく食べやすいけど、冷えすぎないものをと思い、作りました。
レシピID : 6290298 公開日 : 20/06/10 更新日 : 20/06/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート