ダイエット☆ひじきの炊き込みご飯の画像

Description

大体、ご飯とひじき(とキノコと野菜)が半量くらいになる配分ですので、普通のよりかなり黒い出来上がりになります(^_^;

材料 (二合分)

二合
小1本
4枚くらい
1パック
*醤油
大さじ2
*酒
大さじ2
*みりん
大さじ1
*顆粒ダシの素
4gくらい(袋のものなら半分くらい)
(*お好みで砂糖)
(大さじ1~2)

作り方

  1. 1

    米をといで浸水させます。人参・椎茸は千切り、シメジは石突きを切ってほぐしておきます。ひじきを戻しておきます。

  2. 2

    米を炊飯ジャーに入れて、通常通りに水を計量してください。そこから*の調味料分の水分を抜きます。

  3. 3

    写真

    調味料を加えて、軽く混ぜます。その上からひじき・人参・キノコ類を乗せて、通常通り炊飯してください。

  4. 4

    コレは本当にちゃんと炊けるの?!と思う位の量になりますが、ちゃんと炊けます(笑)
    炊きあがったら15分蒸らして下さい。

コツ・ポイント

炊飯時、お米は全く見えなくなりますし、炊きあがりも真っ黒ですが混ぜるとそれなりになります。冷凍も出来ます。
ひじきの分量にもよりますが、大体ご飯と具材が半分位になるかと。お茶碗一杯食べても、半分のカロリーですのでダイエット中にお勧めです♪

このレシピの生い立ち

炭水化物量をとにかく減らす為のレシピです。
元々は、乾燥ひじきの外装?に書いてあったレシピを元にアレンジしています☆
レシピID : 629896 公開日 : 08/08/20 更新日 : 08/08/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート