さくっ!甘〜いっ!とうもろこしのかき揚げ

さくっ!甘〜いっ!とうもろこしのかき揚げの画像

Description

旬の美味しさを堪能!衣は極力少なく、とうもろこしの素材の美味しさを引き出しました♡塩で甘さが引き立ちます♡

材料 (2人分)

50ml
揚げ油(米油)
適量
少々

作り方

  1. 1

    写真

    とうもろこしの1列に箸を刺して、上から下まで一列の実を外す

  2. 2

    写真

    1のとうもろこしを1列外した隣の列から、手で実を全部外す

  3. 3

    写真

    2をボウルに入れ、天ぷら粉を加えて混ぜ合わせる

  4. 4

    写真

    水を加えてさらに混ぜ合わせる

  5. 5

    写真

    フライパンに油を2㎝程入れて高温(180℃)に加熱し、4をスプーンですくって落とし入れる

  6. 6

    写真

    薄らキツネ色になったらそろ〜っと裏返して、もう片面も揚げ焼きする

  7. 7

    写真

    キッチンペーパーに取って、余分な油を切る

  8. 8

    写真

    お皿に盛り付け、塩を振ったら、出来上がり!

  9. 9

    『フライドとうもろこし☆チーズ味』(レシピID : 6279285

  10. 10

    『STAUBで!とうもろこしごはん』(レシピID : 4622291

  11. 11

    『バター醤油味のとうもろこしごはん』(レシピID : 4690948

  12. 12

    『夏の恵み♡天然の甘いコーンスープ♡』(レシピID : 4643777

  13. 13

    ブログを更新してます!
    《LINE OFFICIAL BLOG》
    http://lineblog.me/sachi/

  14. 14

    YouTube更新してます!『sachiのお野菜キッチン。』で検索して下さいね^^

  15. 15

    アメブロ更新してます《Ameba OFFICIAL BLOG》
    https://ameblo.jp/sachi825/

コツ・ポイント

揚げ油の温度は、高過ぎるとコーンを入れた時にパラパラに飛び散るので、高すぎないようにして下さい

コーンを入れる時は、広げないようにこんもりと盛って、固まるまで触らないように、裏返す時も網杓子を使って、そろっと裏返して下さいね

このレシピの生い立ち

衣の少ない、さっくりしたとうもろこしのかき揚げが作りたくて考案!

コツの続き
食べる時は、塩を振ると、とうもろこしの甘さが引き立ちます♬
レシピID : 6318532 公開日 : 20/06/25 更新日 : 21/06/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
カピバラ45
衣が薄めなので不安でしたが何とかまとまってくれました、塩をふって食べたら美味しくて止まりませんでした。
初れぽ
写真
もちっこ橙色
さくっと甘くとっても美味しかったで♡天ぷら粉を使って簡単に作れるのも嬉しいです♪とうもろこしをぷちっとおいしく食べられました☆