♪パンナコッタの画像

Description

ふるふると柔らかい、パンナコッタのレシピです。写真はスモモのソースをかけてみました。

材料 (2人分)

100cc
300cc
砂糖
20g
板ゼラチン
5g
☆ソース(あれば)
季節の果物
100g
砂糖
25g

作り方

  1. 1

    板ゼラチンは水大さじ1(分量外)につけて柔らかくしておく。

  2. 2

    鍋に生クリームと牛乳を入れ沸騰させないように注意しながら、弱火でにかけ、温まったところで砂糖を入れる。

  3. 3

    2に1のゼラチンを入れて火を止めてから、ゼラチンが溶けきるように混ぜ合わせる。

  4. 4

    3を型に入れて、冷蔵庫で3~4時間冷やす。その間にソースを作る。

  5. 5

    鍋に小さく角切りにした果物と水50cc(分量外)、砂糖を入れて煮詰めていく。途中で焦げ付きそうであれば水を足す。

  6. 6

    5のソースも荒熱が取れたら、冷蔵庫で冷やしておく。4が固まったら冷蔵庫から出して、上からソースをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

板ゼラチンのほうが溶けやすくお勧め。
ソースがなくても、美味しいです。

このレシピの生い立ち

イタリアの料理サイトをいろいろチェックして、自分の好きな柔らかすぎず硬すぎずにしてみました。簡単なのでコツは、ないです。和えるソースはお好きな果物でどうぞ
レシピID : 631956 公開日 : 08/08/24 更新日 : 14/11/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ブランディ
パンナコッタ大好き!とても美味しくて笑顔。ありがとう。

んまぁ!なんで素敵な写真!素敵なつくれぽに感謝です♪