淡雪桜羊羹!三層の創作和菓子♪の画像

Description

抹茶に合う和菓子をいつも考えています。ヘルシーな寒天を使って、見た目も美しい、優しい味に仕上がりました。

材料 (8〜10個分<型10×20>)

〜淡雪かん〜
180cc
★グラニュー糖
10g
1個
グラニュー糖
20g
〜桜羊羹〜
100cc
★グラニュー糖
10g
150g
〜桜寒天〜
150cc
8〜10花

作り方

  1. 1

    写真

    〜淡雪かん〜<一層目>
    ★を鍋に入れヘラで混ぜながら中火で1〜2分煮立たせ火を止める。

  2. 2

    写真

    ボールに卵白を入れ泡立て器で泡立てる。

  3. 3

    写真

    2にグラニュー糖を入れ角が立つまで泡立てる。

  4. 4

    写真

    3に1を入れて良く混ぜ、型に流し入れ10〜20分冷蔵庫に入れて固める。

  5. 5

    写真

    〜桜羊羹〜<二層目>
    ★を鍋に入れヘラで混ぜながら中火で1〜2分煮立たせ火を止める。

  6. 6

    写真

    5に桜餡を入れて混ぜ合わせ弱火で良く練る。

  7. 7

    写真

    4の淡雪かんの上に6を流し入れ10〜20分冷蔵庫に入れて固める。

  8. 8

    写真

    〜桜寒天〜<三層目>
    桜の塩漬けを水に浸し、キッチンペーパーで水分を取り、7の桜羊羹の上に並べておく。

  9. 9

    写真

    ★を鍋に入れヘラで混ぜながら中火で1〜2分煮立たせ火を止める。

  10. 10

    写真

    8に9を流し入れ10〜20分冷蔵庫に入れて固める。

コツ・ポイント

寒天は冷めると固まり易いので流し入れる時は暖かいうちに行う。桜花の上に寒天を流し入れる時は桜花が偏らない様に整える。

このレシピの生い立ち

甘さを控えた上品な和菓子を作りたいと思い、淡雪と桜のコラボを考えつきました。
レシピID : 6344988 公開日 : 20/07/10 更新日 : 20/07/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
pocky355
タッパーで固めたので、少し歪な形になっちゃったけど、切ったら凄く綺麗で優しい甘みで美味しかったです。教えて下さり、有難う💕