揚げないかりんとう(乳・卵なし)の画像

Description

甘いお菓子が大好きな娘用に。かなり「あとひく」みたいで、ばりばりたべてます。そば粉がなければ、薄力粉でも大丈夫!

材料 (つくりやすい分量)

そば粉
50g
白練り胡麻
大匙2
黒砂糖
大匙4
40~50cc
衣用 黒砂糖
大匙3
衣用 水
大匙2

作り方

  1. 1

    (かりんとう)
    材料表のオートミールから黒砂糖までをボールに入れて混ぜる。練り胡麻は指先でもみこむように。

  2. 2

    1に少しずつ水を加えて、まとめ、好みの「かりんとう」の形にする。

  3. 3

    180度に温めたオーブンで15分焼き、そのまま庫内に冷めるまでおいて乾燥させる。

  4. 4

    (衣)鍋に衣用の黒砂糖と水大匙1をいれ、火にかけて、ふつふついってカラメル状になったら、残りの水大匙1を加えてのばす。

  5. 5

    カラメルの鍋の中に、冷ましたかりんとうを入れて手早く絡め、バットなどにいれて乾かす。

コツ・ポイント

黒砂糖は粉末状のものを使いました。
衣を作るとき、最後に水を加えるとはねるときがあるので注意してください。オーブントースター1000Wで、15分くらい焼いてもできます(焦がさないようにしてね)。

このレシピの生い立ち

大好きな黒砂糖かりんとうを、手軽に、油を使わずに作りたかったのです。油脂は、白練り胡麻のみです。
レシピID : 635090 公開日 : 08/08/29 更新日 : 08/08/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート