れんこんのゆかり揚げの画像

Description

味付けはゆかりのふりかけだけ。れんこんの食感とゆかりの味がさっぱりと美味しい一品です。少量の油で作るので後片付けも楽ちん

材料 (2人分)

れんこん水煮
150g
[ころも]
ゆかりのふりかけ
大さじ1
薄力粉·片栗粉
大さじ1·5
大さじ3

作り方

  1. 1

    ·水煮れんこんは軽く洗い水気をとり5mm幅程度の輪切りにする。ボウルまたはポリ袋に[ころも]の材料を合わせておく。

  2. 2

    ·フライパンにサラダ油を底から約1cm程入れ中火にかける。合わせておいた[ころも]にれんこんを絡める。

  3. 3

    ·油が温まったられんこんを入れ、時々上下を返しながら3分程揚げる。網やキッチンペーパー等にあげ、油をきったら出来上がり。

  4. 4

コツ・ポイント

·生のれんこんで作る場合は皮をむいて5mm幅の輪切りにし、水に10分程つけて下さい。水気をふき、あとは作り方通りでOKです。
·しっかり目のゆかり味のころもですが、物足りなければ軽く追いゆかりをするか軽く塩をふって下さい。

このレシピの生い立ち

無性にれんこんの天ぷらが食べたくなったけども洗い物や天つゆ作りがめんどくさい。ならばポリ袋&最初から味つけてまえーと思い。
レシピID : 6353693 公開日 : 20/07/15 更新日 : 20/07/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート