このレシピには写真がありません

Description

ホワイトソースは作り置きか、レトルトで。その分中のご飯をちゃんと味付けしてみました。ガラムマサラつかって食欲増進!!(新し物好き)

材料 (2人分(多目))

軽く3杯(私1.彼2)
50グラム(から揚げ用3切れ)
大1/4個
冷凍で6カケ
1缶
バター
15グラム~20グラム
コンソメ顆粒
ティースプーン1杯強
ガラムマサラ
適量(5,6振り?)
少々
コショウ
少々
一人用2個

作り方

  1. 1

    野菜は短冊切り 鶏肉は一口大に切る。ご飯は炊きたての場合、茶碗かなにかでよそっておき、水分を飛ばしておく。(私は保温状態1日経ったものだったのでそのまま)

  2. 2

    フライパンにバターを溶かし、鶏肉とタマネギを炒める。鶏肉の色が変わったら野菜(もちろん他の野菜でも大丈夫です)を入れる。ブロッコリーはまだ入れない。軽く火が通ったらカニ缶を加え、ざっくりとほぐす。(シーフードもこのタイミングで)

  3. 3

    コンソメの素を入れ、味がなじんだらご飯を入れる。ご飯と具が混じったらガラムマサラを入れ、塩コショウで味を調える。(後でのせるチーズの塩気も考えてお好みで、でも入れすぎずに)

  4. 4

    耐熱のグラタン皿に3をいれ、ホワイトソースをかける。縁取るようにブロッコリーを刺し、上から好きなだけチーズを載せる。

  5. 5

    オーブンでチーズに焦げ目がつくまで焼く。(250度で20分程度)

コツ・ポイント

今回は蟹の缶詰を使いましたが、冷凍シーフードミックスでも、エビやイカなど残っているシーフードでいいと思います。鶏肉は好き好きで。野菜は大きめでそれぞれの味を味わってください(野菜嫌いな人はこまかーく切ってください)

このレシピの生い立ち

昨日の献立の残り(野菜のオーブン焼き)が中途半端にあったので、あるもの全部。それとお弁当用に買ってあった一人分ホワイトソースで作りました。ガラムマサラも昨日買いたてで嬉しくてつい入れたら美味しかったです。
レシピID : 63546 公開日 : 02/09/03 更新日 : 02/09/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート