簡単☆お鍋で作る紅茶のプリン♪の画像

Description

☆"失敗無し!簡単配合で基本のプリン(ID558992)”の応用編!
紅茶が香って大人向きの味に♪

材料 (6個分)

2カップ(400ml)
砂糖
40g
●カラメル用 砂糖
40g
●カラメル用 水
大さじ1
●カラメル用 水
大さじ2~3

作り方

  1. 1

    写真

    カラメル作り。ID558409をご参照ください。お鍋は洗わないでそのままおいておく。(カラメルがくっついたままでOK)

  2. 2

    写真

    卵2個は大き目のボウルで割りほぐしておく。

  3. 3

    写真

    この紅茶はいろんな香りがあって、フレーバーも種類が多いので、気に入ってます。

  4. 4

    写真

    1で使ったお鍋に牛乳を量りいれ、温かくなってきたら、砂糖とティーパックを入れる。

  5. 5

    写真

    4で出来たプリン液を濾す。面倒だけど、これをしないとなめらかにならないんです。

  6. 6

    写真

    5で出来た卵液を、カップに注ぐ。アルミでも、ガラスでもお好みで。アルミでもちゃんと崩れずに型から出せます。

  7. 7

    写真

    お鍋の半分から2/3程度までお湯をいれ、アルミ箔でふたをした5を並べて入れる。

  8. 8

    写真

    火力はごくごく弱火。煮立ってカタカタ音がしないように。ふたをずらして置き、少し隙間を空けておく。この状態で約10~15分

  9. 9

    写真

    10~15分経ったら、1個取り出してみる。中心が液体でなく、傾けても、流れ出ない状態ならOK。

  10. 10

    火を止めて、そのまま鍋に戻して、ふたをしっかり閉じたまま2,3時間放っておく。(水の余熱で、もう少し固まってくる。)

  11. 11

    写真

    冷蔵庫で冷やして完成。カラメルが硬いので、その日のうちより、1日くらい経ったほうがカラメルがきちんと溶けておいしいです。

  12. 12

    写真

  13. 13

    写真

    ブンブンたんが、紅茶の葉っぱも少し入れてアレンジして下さいました。香りもより高まって、おいしそうです☆

コツ・ポイント

リプトンのイエローレベル(三角のテトラパック)が、おすすめ。
このシリーズでキャラメルティー味を使うと、
ぐっと大人の味に・・・

このレシピの生い立ち

基本のプリンを作っている時に、半分だけティーパックを入れて見たら、
香り豊かな紅茶のプリンが出来ました。
レシピID : 635925 公開日 : 08/08/31 更新日 : 08/09/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

16 (15人)
写真
こごう
クックパッドのインスタから。滑らかさに感動!味も勿論おいしかったです
写真
みどりーーーーん
調整豆乳で、砂糖を減らして作ってみました。大人に好評でした♪
写真
Alisajjjj
海外留学中の少ない調理器具でも簡単おいしくできました!

初めまして❤留学羨ましいなぁ〰♬美味しく出来て私も嬉しい✿

写真
xiaxia
簡単なのに、全くスが立たず、美味しいプリンが出来ました!

初めまして❤すごく上品でお店のみたい♬素敵れぽ嬉し、有難う✿