もちもち食感♪五島つばき酵母のふくれもち

もちもち食感♪五島つばき酵母のふくれもちの画像

Description

五島列島福江島の椿から生まれた五島つばき酵母
香り豊かでほんのり甘みのある酵母で作る隠れキリシタン由来のふくれもち

材料 (10個分)

250g
砂糖
20g
塩糀
小さじ1/4
五島つばき酵母
10g
135cc
350g

作り方

  1. 1

    写真

    椿の葉っぱを摘み、よく洗い、キッチンペーパーなどで水気を取る

  2. 2

    写真

    あんこを35gづつに丸める

  3. 3

    常温の牛乳に砂糖と五島つばき酵母を溶かす
    酵母のダマがなくなるように完全に溶かす

  4. 4

    ボウルに薄力粉に塩糀を入れ、手ですり合わせながら薄力粉に空気を含ませていく

  5. 5

    写真

    4に3を入れ、ひとまとめにする
    その後、捏ね台でグルテン膜ができるまで丁寧に捏ねる

  6. 6

    捏ね上がったら、ボウルに戻し、ラップをかけ一次発酵させる
    酵母の状態により発酵時間は異なりますが、だいたい30分くらい

  7. 7

    写真

    30分経ったら様子を見て、2倍くらいに膨らんでいたら、発酵チェック

  8. 8

    発酵後、ガス抜きをして、10分割する
    重さは約40g

  9. 9

    写真

    丸めてベンチタイム15分

  10. 10

    写真

    あんこを包む
    生地は真ん中を高くするように広げて伸ばすと出来上がりがきれいです

  11. 11

    写真

    包餡したら、椿の葉っぱの上に乗せ、よく湯気の上がった蒸し器で8分蒸す

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

偶然に出会った五島つばき酵母。その甘い香りと美味しさに惹かれ、五島に昔から馴染みあるふくれもちに仕上げました。五島つばき酵母は五島の椿株式会社で購入できます
レシピID : 6374476 公開日 : 20/07/28 更新日 : 20/07/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート