我が家のひじき煮、貧血予防の画像

Description

貧血にひじき煮は良いです
常備菜としていつでも食べれるのがいいです

材料 (4人分)

1袋
1/3本
3個
水煮大豆缶詰
小1缶
めんつゆ
適量
砂糖
適量
適量

作り方

  1. 1

    ひじきは袋に書いてあるようにもどしておく
    時間になったら上げ、軽く洗っておく

  2. 2

    材料はそれぞれ切っておく
    人参は3センチほどに切る
    さつま揚げ、うす揚げも長さをそろえ切る
    椎茸も切る

  3. 3

    インゲンは茹でて斜め切りにする
    水煮の大豆缶詰はあけておく

  4. 4

    最初にひじきを炒め、人参炒め少し柔らかくなったら、椎茸、うす揚げ、さつま揚げを順に炒める
    大豆の水煮を入れる

  5. 5

    めんつゆ、砂糖、水で煮ながら味を調節していく

コツ・ポイント

特にコツはありませんが、彩り考えながら煮て下さい

このレシピの生い立ち

貧血があるので貧血にいいといわれるひじきを煮てみました
レシピID : 6393768 公開日 : 20/08/10 更新日 : 20/08/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート