ぐんまの豚肉で作ろう! 最強の生姜焼き丼

ぐんまの豚肉で作ろう! 最強の生姜焼き丼の画像

Description

群馬は飼養頭数全国第4位の養豚県。
この丼一食で、主な栄養素や食物繊維の一食あたりの所要量を、ほぼ満たすことができるよ!

材料 (1人分)

180g
70g(1.5株)
50g(1/4個)
40g(1/4個)
ごま油
小さじ1
大さじ1/2
きざみのり
1g
下味
しょうが(すりおろし)
10g
しょうゆ
大さじ1
砂糖
大さじ1/2
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    豚肉に小麦粉をふるう

  2. 2

    ボウルに「下味」の材料を混ぜ合わせる。

  3. 3

    たまねぎ、パプリカは薄切りにする。

  4. 4

    小松菜は葉と軸の部分に分け、葉は2〜3等分に切ってボウルに入れて塩(分量外)をからめ、軸は長さ4cmに切る。

  5. 5

    写真

    鍋に湯を沸かし、小松菜の軸を入れる。煮たったら葉を塩ごと加えて20秒ゆでてザルに上げ、水気をきる。

  6. 6

    写真

    フライパンにごま油を熱し、タマネギを入れてしんなりするまで中火で炒め、下準備した豚肉を加え、ほぐすように炒め合わせる。

  7. 7

    豚肉に焼き色が付いたら、パプリカ、小松菜を加えて炒め合わせる。

  8. 8

    写真

    ②を加えて炒め合わせ、汁気が少なくなるまで炒める。

  9. 9

    どんぶりにご飯を盛り、⑧を汁ごと乗せる。

  10. 10

    きざみのりを散らす。

コツ・ポイント

汁に栄養成分が溶け出しているので、汁まで余すことなくいただきましょう!

このレシピの動画は群馬県公式Youtubeチャンネル「tsulunos」に掲載しています。
https://youtu.be/7v6r2w4uaGM

このレシピの生い立ち

G-アナライズ&PRチームで開発したレシピ。群馬県知事自らがチームリーダーとなり、県農政部を中心に農畜産物の試験研究、販売促進、生産振興などに関わる職員により構成されるプロジェクトチームです。
ぐんまの豚肉はみなさんの元気を応援します!
レシピID : 6397610 公開日 : 20/08/17 更新日 : 20/08/17

このレシピの作者

群馬県・ぐんまちゃん
“鶴舞う形の群馬県”から「ぐんまちゃん」おすすめの群馬県産食材を使ったレシピをご紹介します。キャベツ、こんにゃく、下仁田ねぎ、レタス、やよいひめ、ぐんま名月、ギンヒカリ、上州和牛など、群馬県産農畜産物はどれも一級品。毎日の献立づくりに「ぐんまちゃん」おすすめレシピをお役立てください。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート