【電鍋レシピ】海老馬告蒸し[馬告蒸蝦]
Description
※このレシピは、大同電鍋Mサイズ(6人前・日本モデル)にて作成
ご使用の電鍋環境に合わせて、必要により調整ください
ご使用の電鍋環境に合わせて、必要により調整ください
材料
(2人分)
えび(あれば殻付きのもの)*冷凍のえびの場合、解凍する
100g
酒
大さじ1
塩
ひとつまみ
ねぎ[細切り]
10g
10g
10g
★馬告[粉砕]
5粒
⇒ない場合は、「粉山椒」「粗挽き黒こしょう」
各ひとつまみ
こしょう
小さじ1/2
外水(外釜に注ぐ水)
50ml
作り方
コツ・ポイント
・えびを下処理することで、臭みを取り、スパイスの風味をしっかり楽しんでいただけます。
・えびは殻のまま、加熱時間を短く、余熱で調理することで、えびの旨味を引き出すだけでなく、身の縮みを防ぎ、プリプリに仕上がります。
・えびは殻のまま、加熱時間を短く、余熱で調理することで、えびの旨味を引き出すだけでなく、身の縮みを防ぎ、プリプリに仕上がります。
このレシピの生い立ち
台湾調味料の馬告を気軽に使えるレシピに挑戦しました。
お皿ごと蒸すので、洗い物も少なくておすすめです。
お皿ごと蒸すので、洗い物も少なくておすすめです。