下ごしらえはレンジで簡単!★トローン!カスタードプディング★

このレシピには写真がありません

Description

いろんな本や、レシピのプリンを作ってみましたが、簡単で洗物も少ない、このレシピに落ち付きました!トローン感が、お気に入りです!家にある物ですぐ作れるので、是非お試し下さい。

材料 (カップ約10個・18~20センチ丸ケーキ型)

●砂糖
40g(カラメル用)
大さじ1と1/2(カラメル用)
大さじ1(後から加える分)
500ml(プリン用)
☆砂糖
80g(プリン用)
LLサイズ4個(プリン用)
☆コアントロー・バニラエッセンス
お好みで適量(プリン用)
バター(型塗り用)
適量
天板用の水
400ml位

作り方

  1. 1

    ~準備~プリン型に、バターを塗っておく。
    ~カラメルソース~
    耐熱容器に、●を入れてレンジ強で約4~5分加熱する。加熱途中で、飴色になったら、水大さじ1を加えて、手早く混ぜる。
    バターを塗ったプリン型に、カラメルソースを分け入れる。

  2. 2

    ~プディング~
    耐熱容器に、牛乳・砂糖を入れて混ぜ、レンジ強で約5分加熱する。

  3. 3

    ボウルに卵を割り入れて、ほぐし1の卵液を、少しづつ入れて、よく混ぜる。
    その後、漉し器(私は、お味噌を溶くのに使うザル?を使用)で漉し、コアントローを加える。(お好みで、バニラエッセンスでも)

  4. 4

    カラメルソースを入れたプリン型に、8分目位までプリン液を流し入れ、オーブンの天板に並べる。天板に、400mlの水を注ぐ。

  5. 5

    オーブンの下段に天板をセットし、
    150℃で約30~35分間焼く。
    竹串を刺して、生っぽいのが、ついてこなければ、出来あがり。
    荒熱をとってから、冷蔵庫で良く冷やして
    頂く。

  6. 6

    ※私の家のレンジは、600Wです。500Wのレンジをお使いの方は、少々時間を多くとって見て下さい。型抜きをされる方は、プリン型にバターを塗りますが、
    そのまま容器ごと、頂く場合、塗りバターは、要りません。

  7. 7

    ※我が家では、一つ一つ容器にカラメルを入れたり、プリン液を流し込むのが面倒なので、大きな型に入れて、焼き上げます。この分量だと、18~20センチのケーキ型で入ります。

コツ・ポイント

水を加える時、(カラメル)はじけるので、注意して下さい。プリン液を、漉すのを忘れずに!漉すと、滑らかになります!

このレシピの生い立ち

いろんな本、レシピを作ってみました。
蒸しプリンが、今までの私の主流でしたが、焼きプリンでも結構、この食感お気に入りです!電子レンジの、説明書を参考に作ってみました。
レシピID : 64067 公開日 : 02/09/09 更新日 : 04/05/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート