一味違う♩ぷりぷり鯛の刺身の昆布じめ

一味違う♩ぷりぷり鯛の刺身の昆布じめの画像

Description

鯛の刺身にほどよく味がついて、食感もぷりぷりでおすすめです。

材料

1サク
料理酒
大さじ2
出汁昆布…小
12枚
適量

作り方

  1. 1

    写真

    カットされた小さめの出汁昆布なので平皿に料理酒を入れで少し浸します。

  2. 2

    写真

    出汁昆布を広げながら料理酒を両面満遍なくつけます

  3. 3

    写真

    料理酒はキッチンペーパーで軽く拭き取ります。

  4. 4

    写真

    刺身皿に広げた昆布を敷きつめます。

  5. 5

    写真

    鯛はサクで購入したものを使います。

  6. 6

    写真

    刺身として7ミリ程度に切り分けます。

  7. 7

    写真

    刺身を昆布を広げた皿に並べておきます。

  8. 8

    写真

    昆布を上から挟むようにおきます

  9. 9

    写真

    皿事ラップし冷蔵庫で30分程寝かします。

  10. 10

    写真

    大葉は細切りにしておきます。

  11. 11

    写真

    鯛を冷蔵庫から取り出して昆布を全部取り出します。

  12. 12

    写真

    用意した大葉を振りかけて出来上がりです。
    醤油はつけ過ぎずに軽くチョンとつけていただくのがおすすめです。

コツ・ポイント

昆布に包むのは30分程度がベストです。あまり長いとかたくなります。

このレシピの生い立ち

いつもの刺身だと飽きてしまうので値段安めの鯛で作ってみました。
レシピID : 6420231 公開日 : 20/08/28 更新日 : 20/08/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート