ぷっくり ちぎりあんぱん♪の画像

Description

小さな天板のオーブンでも一度で焼ける
あんぱんヽ(´ー`)ノ
スクエアー型使用なので一口サイズに焼き上がります

材料 (20cm角スクエアー型1枚分)

200g
1個
牛乳or豆乳
卵と合わせて 140g
3g
砂糖
25g
牛乳or豆乳(つや出し用)
適量

作り方

  1. 1

    【レシピID:535060】を基本に生地を作っていきます 卵を牛乳を合わせて『140g』にしておいた物を使います

  2. 2

    ドライイーストはお手持ちのHBの指定場所にいれ 材料も入れHBの生地作りコースでスタート(発酵時間は40~50分程度)

  3. 3

    1次発酵終了後 ガス抜きし16分割して丸めベンチタイム10分 その間に餡を10gずつに分けておく

  4. 4

    ベンチタイム終了後 生地の綴じ目を上にして手の平or麺棒などで餡が包めるぐらいに広げ 生地と餡をきっちりと包んでいく

  5. 5

    写真

    スクエアー型に生地の綴じ目が下になる様に並べていく(角から順に並べていくと片寄らずに並べられます)

  6. 6

    写真

    2次発酵はオーブン温度40℃で30~40分程度(終了の目安は1.5~2倍ぐらいまで生地が膨らめばOK)

  7. 7

    並べた生地の上にハケなどでつや出し用の牛乳を薄く塗り 180℃のオーブンで13~15分程度焼き上げ 出来上がり

コツ・ポイント

・型に並べた時に生地同士が離れていますが2次発酵&焼き上げの時にちゃんとくっつくのでご安心を❤
・中身の餡はお好みでどうぞ カスタードクリームやお惣菜(ツナマヨなど)を入れてもOKです 中身が色々違うのも食べてからのお楽しみで楽しいかも

このレシピの生い立ち

一口サイズでお友達へのプレゼント用に考えた成型です
いつものあんぱんもこれで可愛い仕上がりに♪
レシピID : 642048 公開日 : 08/09/10 更新日 : 08/10/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (3人)
写真
♪non♪
天板が丸なので、お花型に♪生地ふかふかですごく美味しかったです♪

丸の型だと仕上がりも可愛いですね おいしそう

写真
∞うらら∞
食べかけごめんなさい^^; さくらあんで作りました♪美味しい♡
写真
みずたく
子供達、パクパクあっという間になくなったよ~。美味しい♪

美味しそう♪中身は何かな?考えただけでお腹すいてくる❤

初れぽ
写真
∞うらら∞
無塩バターがなくて、有塩バターで作りましたが、美味しくできました

有塩でもOKですよあんこの甘味が締まって美味しいかも♪