かつお昆布だしの取り方の画像

Description

旨味豊富な出汁の取り方です。
昆布の工程を除けば「かつおだし」になります。
顆粒出汁とはちょっとちがうしあわせの匂い。

材料

600ml
10cmくらい
20g

作り方

  1. 1

    写真

    昆布を水に1時間くらい浸します。
    柔らかくなって旨味成分が出やすくなります。

  2. 2

    写真

    鰹節は20g。
    鰹節が軽いので、目安がわかりづらいですが、お茶碗1杯分に鰹節をぎゅうぎゅうに詰めたら20gになりました。

  3. 3

    写真

    1の工程の後、お水を沸騰させます。
    沸騰したら弱火にし鰹節投入。昆布は入れっぱなし。
    蓋をせず、弱火で2分コトコト煮る。

  4. 4

    写真

    ボウルの上にそばざる→ざる→ペーパーの順に置いて出汁をひきます。
    これが一番安定感があって安心。
    昆布は先に避けてます。

  5. 5

    写真

    ポタポタと出汁が落ちるので30秒くらいこのまま待ちます。
    ぎゅーって押すと鰹節の苦味がでるのでこのまま放置です。

  6. 6

    写真

    旨味たっぷりの出汁が取れました。
    味噌汁やお吸い物、煮付けになんでも活躍します。

  7. 7

    追記)
    沸騰したら昆布は取り出す、と言われていますが、そのまま入れっぱなしで大丈夫です。
    ちゃんと澄んだ出汁が取れます!

コツ・ポイント

昆布の工程を除けば、「かつおだし」になります。
お湯が沸いたら鰹節投入→2分コトコト→出汁をひく。
これでバッチリです。

このレシピの生い立ち

鰹節のパッケージに説明書きが書いてありますが
写真付きで載せました。
レシピID : 6430241 公開日 : 20/09/03 更新日 : 20/09/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート