塩分控えめ☆だし感アップの柑橘ポン酢

塩分控えめ☆だし感アップの柑橘ポン酢の画像

Description

すだち、かぼすなど何でもよいです。冬は頂き物のみかんやゆずでも作ります。。手作りポン酢、楽しい☆お鍋の季節に重宝です。。

材料

醤油
50ml
40ml
だし
小さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    醤油、酢、だしを耐熱容器でレンジ600w1分半かけます。粗熱がとれるまで冷まします。

  2. 2

    写真

    柑橘は皮を洗って乾かしておきます。薄切りし種を取って、浸します。2~3日おくと果汁感がより増します。1週間以内に取り出す

  3. 3

    写真

    保存瓶に写します。日持ちしますが、なるべく早めに使いきってくださいね。

  4. 4

    写真

    柚子を頂いたので、倍量で作りました☆爽やかな香りがとても良くて、1週間後が楽しみです!

  5. 5

    写真

    取り出した果肉も捨てません~☆今日は白菜のレンチン和風マヨサラダにいれてさっぱり。。細かく切って保存しておきます!

コツ・ポイント

レンジでしっかり酸味を飛ばします。塩分控えめで、果汁感とだし感を感じるポン酢を作りたくなったので、分量いろいろ試してみました。果実多めでも美味しいです☆

このレシピの生い立ち

ご当地ポン酢大好きなので、いろんな柑橘類で試してみたくなりました。生果汁の風味と香りが、やっぱり美味しい~☆
レシピID : 6458633 公開日 : 20/10/03 更新日 : 21/01/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート